|
子供連れの海南島三亜ビーチリゾート日記
〇 2009年05月01日 初日
格安航空券のため座席確保ができず、カウンター任せ。
4人の席は通路を挟んだ隣同士をニ列分。意味不明。
子供を通路越しの席に一人で座らせましたが予想以上におりこうさんでした。
今回は、個人手配の組み合わせではなく
現地旅行社のハッピーアイランドトラベルに航空券とホテル、三亜空港=ホテル送迎をお願いしました。
団体扱い枠を使用するので個人で手配するより航空券が断然安かったです。
送迎も日本語達者な方で以前は北京で日本人旅行客のツアーガイドをしていたそうです。
天気予報では全て雨の完全負け試合に望む気分でしたが、
運転手さんいわく海南島は台風が来る7月までは雨の予報が出ても、
雨がふることはほとんどないとのこと。
台風が来る7月も夕立ちがある程度で日中は天気がよいとのことでした。
亜龍湾のスーパーは高いので、途中の売店によってもらい、
水、ビール、浮き輪類を購入。なんだかんだで200元程度購入しました。
そして、ようやく今回のホテルマリオットに到着。
部屋は4Fとギリギリ海が見える程度ですが、室内は前回のグロリアとは格段の差でした。
「きれい、おしゃれ」と嫁さんと娘の連呼。下の息子もつられて連呼していました。
まあ、予算はかなり上がりましたがこれだけよろこんでもらえればよかったです。
高いと言っても日本発の海外旅行に比べると中国国内旅行ですので格段に安いですし。
その日は マリオットのアジア料理店で食事。
キッズメニューは辛さ抑え目でちゃんと子供向けでした。
写真は大人なメニューだけです。子供のは後で来ましたが撮り忘れました(笑)
大人は激辛いと言われたカレーチャーハンと麺ですが、えーそんなに辛くなかったです。
値段は350元けっこうします。
この日は明日に備えて早めのお休みです。
といっても結構な時間になっていましたが。
〇 5月2日 二日目
海南島2日目ですというか昨日は移動だけでしたので実施初日です。
早起きてホテル内を散歩しました。
朝早いですが散歩する人が多く気持ちいいです。
日の出前のビーチも静かでいい感じ。
日の出前のロビーラウンジ
朝日に照られるロビーラウンジ
昨日同様風は強いですが天気は晴れです。
最初からやるき気満々で水着に着替え、浮き輪、お砂場セットをもって朝食に出発です。
朝食はなかなかお上品な感じで、もっとなんでもありのグロリアホテルのほうが朝食は楽しかったです。
さあ、食後は海へ。
風が強いせいか波がメチャ高いです。
そんな中こども二人に浮き輪をセットしていざ海へ。
浪打際は台風のときのようになっていますが、
5mも沖に行くと上下するだけで浮かんでいるだけで楽しい感じになりました。
怖がりの弟は波が弱くなるところまで抱っこでいき、さらに手をしっかり握っていました。
段々慣れてきて一人で自由に泳げるようになると楽しくなってきたようです。
弟は海で浮き輪を付けての一人泳ぎは初体験でした。
お姉ちゃんは浮き輪があれば平気なようで目を離すと沖に一人で行きそうになるのでヒヤヒヤでした。
プカプカと波打ち際での波逃げ遊ぶ、砂遊ぶなどで午前中は海で遊んだ後はクラウンプラザホテルに
ある百花谷というショッピングとグルメエリアへ昼食に出かけました。
|
|